〒107-0062 東京都港区南青山2丁目26-38
TEL 03 (3404) 8447 (代) / FAX 03 (3404) 8107

文字の大きさを変更

令和3年 年間行事予定

修正会 ……1月1日(金) 午前10時00分~
法要の様子をライブ配信致しました。こちらから過去の配信をご覧いただけます。
春彼岸会法要 ……春分の日 3月20日(土)
法要の様子をライブ配信致しました。こちらから過去の配信をご覧いただけます。
灌仏会(花まつり) ……4月3日(土)~8日(木)
お釈迦様のお誕生をお祝いします。
※期間中は 本堂前に花御堂をお祀りしております。
大施餓鬼会法要 ……5月15日(土)
法要の様子をライブ配信致しました。こちらから過去の配信をご覧いただけます。
開山忌 ……6月12日(土)
梅窓院の開山祖、南龍和尚の御忌法要を行います。
法要の様子をライブ配信致しました。こちらから過去の配信をご覧いただけます。
盂蘭盆会法要 ……7月13日(火)
ご先祖様が年に一度お家に帰る日です。 皆さんでお迎えしましょう。
法要の様子をライブ配信致しました。こちらから過去の配信をご覧いただけます。
秋彼岸会法要  ……秋分の日 9月23日(木)
ご先祖様を供養致します。
法要の様子をライブ配信致しました。こちらから過去の配信をご覧いただけます。
文化講演会  ……10月23日(土)
今年は大正大学名誉教授・文学博士・十連寺前住職の宇高良哲上人にお話頂きました。
十夜法要 ……11月20日(土)
浄土宗が大切にする念仏を称える法要です。
そして、五穀豊穣を感謝する四季折々の季節感が溢れる日本ならではの行事です。
法要の様子をライブ配信致しました。こちらから過去の配信をご覧いただけます。
 
 ※予定は変更になることもございます。ご了承下さい。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ


梅窓院では、新型コロナウイルス感染症の終息宣言が出るまで、下記の催しを中止とさせて頂きます。

◎仏教講座
◎念仏と法話の会
◎郡上物産展(春彼岸会)
◎彼岸寄席(春・秋彼岸会)
◎能楽奉納・写経会(開山忌)
◎音楽コンサート
◎芋煮会(十夜会)

尚、大法要は梅窓院僧侶のみで厳修し、その様子をYouTubeにてライブ配信予定です。

【梅窓院公式YouTubeチャンネル】
公的機関より終息宣言が発表されましたら、催しを再開する予定でございます。
最新情報は随時お知らせ致します。